Dixieland Jazz ディキシーランド・ジャズ/ディキシーセクステッド
プロフィール
ディキシーランド・ジャズ(Dixieland Jazz)はクラシック・ジャズに分類され、「ジャズの最初の形態」と認識されることが多い。時としてホット・ジャズまたはニューオーリンズ・ジャズとも言われ、20世紀初頭にニューオーリンズで発達したジャズスタイル。ニューオーリンズのバンドが1910年代にシカゴやニューヨークに移動して広まった。
ブラスバンドの行進曲、フランスのカドリーユ、ラグタイム、そしてブルースが集まり結びついてできた音楽で、ピアノ、ギターまたはバンジョー、ドラムス、コントラバスまたはテューバといったリズム・セクションを従えて、トランペット(またはコルネット)、トロンボーン、クラリネットが、ポリフォニックな即興演奏を行う。『ベイズン・ストリート・ブルース』や『聖者の行進』といった、ディキシーランド時代からよく知られたジャズのスタンダード・ソングは、ジャズ・ファンでない人にも知られている。
使用楽器:トロンボーン、サックス、トランペット、ベース、パーカッション、キーボード
デキシーランドジャズの演奏家自体が日本でも少なく、このトリオは日頃から商店街などで演奏しているデキシーランドジャズ専門のメンバー。お子様からご年配の方までいらっしゃる場所で演奏していますがどこでも大変好評です。カンカン帽に蝶ネクタイ、カラーシャツにベストが基本スタイルですが、タキシードに蝶ネクタイなど、場面に合わせて対応いたします。
CATEGORIES